バリアフリーは、障壁(バリア)をなくす・取り除くという意味合いの言葉。
主に、高齢者の方や障がいをお持ちの方が安全な暮らしを送れるよう、
居住空間等の障壁を除去することを目的としています。
例えば、
●つまずきやすい段差を取り除いてフラットな床を構築する。
●廊下・階段などの通路を広く取り、車椅子等を利用する場合でも楽に往来ができるようにする。
●バスルームやトイレなど、支えが欲しい場所には手すりを設ける。
●玄関付近に段差がある場合には取り除き、ゆるやかなスロープをつける。
というような事柄が、バリアフリーに該当します。
2003年には「高齢者・障がい者の方が積極的に自立した生活を送るための一助となる建物!」
という目的から、「改正ハートビル法」が制定され、
アパート・マンション等のバリアフリー化を一層促進しています。