アキベヤロゴ

  • お気に入り
  • 閲覧履歴

新居はお互いの通勤時間を考えた駅を選ぶ|賃貸物件探しのアキベヤ

住所から探す

新居はお互いの通勤時間を考えた駅を選ぶ

新居探しはお互いのライフスタイルを重視

新居探しは、まず場所から。どこの駅にするのか。


住環境かそれとも通勤に便利さを求めて決めるのかを考えましょう。

ポイントとして駅から会社までの通勤時間を考慮し、夫婦でよく話し合って決めましょう。


共働きの場合、仕事が終わっても家に帰っても家事をしなければなりません。

毎日のことなのでお互いが通勤で疲れてしまわないように、

なるべくなら駅から近くて会社までの乗換が便利など、通勤を重視した駅を選ぶのはとっても大事です。


また、駅から家に帰るまでに夜遅くまで営業しているスーパーがあるか?

なども大事なポイントとなります。



マンションなど不動産を購入する場合

分譲物件を新居にする場合は夫婦どちらかが転勤や転職になった場合、

「購入した物件をどうするか?」をよく話し合っておく必要があります。


今は通勤時間が短くても、転職した場合はどこに通勤するかわかりません。

様々な事を考えて購入する場所や立地のポイントについて考えておかなくてはなりません。


物件が駅近で路線が複数乗り入れているなど立地条件の良い駅なら、

誰かに貸すこともできるし、借り手もつきやすいです。


新居を購入する際は住めなくなった場合も見越して、

アパート・マンション賃貸業や利回りついて勉強もしておくとよいでしょう。



将来の展望を考えた物件選び

新婚さんなら子供が生まれた場合の育児環境について考えて、物件を決めましょう。


赤ちゃんが誕生すると小児科、救急病院があると安心です。

また家族が増えると役場に行く用事も増えるので近いと便利です。


同棲カップルの場合はお互いの休日の過ごし方を考えて物件探しをしましょう。

よく出かける場所や趣味、将来ペットを飼うか?などを話し合って、より便利な駅を決めましょう。


また、親御様がいらっしゃる場合、介護も視野に入れて物件選びをしましょう。

近所に病院や介護施設がある場所がおすすめで、これらの施設は技術も大事ですが、

サービスの質や信頼性も大事なので事前に評判などを調べておきましょう。